仕事の見分け方はココ!デキるエンジニアの仕事探し

言うまでも無いことですが、会社勤めの身とは違い、フリーランスは仕事を自分で探さなければいけません。誰もが効率のよい案件を獲得したいというのが本音ですが、実際はそんなに上手く事が運ぶことはありません。

ただし、仕事探しが上手なエンジニアがいるのも事実です。そこで、「報酬」「継続性」「将来性」の3つの見分けるポイントから、デキる人の仕事探し方法を探ってみたいと思います。

報酬

まずは報酬についてですが、、無暗に報酬が高い案件に飛びつけばよい、というわけではありません。正確には「報酬とその他条件」のバランスをしっかり見る必要があります。

例えば、「報酬30万円の案件A」と「報酬50万円の案件B」があったとします。当然、報酬だけを見れば案件Bを選ぶべきですが、案件Bの拘束時間・予測される作業量が、案件Aの2.5倍だったとしたらいかがでしょうか。案件Aを選択すれば、無理なく報酬30万円と、同時に新たな案件Cに取り掛かる余裕が出てくるかもしれません。

このように、目先の報酬だけにとらわれず、割く手間や時間とのバランスを見極めることが非常に重要です。なぜなら、会社勤めとの大きな違いは、拘束時間が決められていないことです。そのため、出来るだけ少ない労力でこなせる案件を見極めることが出来れば、次の案件や自身のスキルアップのために投資をする余裕になり、ステップアップへの足がかりとなるでしょう。

また、報酬に関しては相場観が不明瞭だったり、クライアントとトラブルになったりすることもあります。そのような場合の対応できるように、日頃からセミナーやワークショップに参加し、同業者のケーススタディ等を聞いて、自身の引き出しを増やしておきましょう。

継続性

フリーランスが常に恐れるのは「仕事が途切れること」です。「高単価で1回きり」よりも、「中単価で長く付き合いの取れる」案件を確保しておくことが重要です。

「長期継続あり」と謳っている案件は重点的にチェックするといいでしょう。長期継続案件を獲得するためには自分が持っているスキルはもちろんですが、クライアントは協調性や柔軟な姿勢を求めているケースが多いです。必ず守らなければいけない部分にはしっかり線引きをした上で、対応していきましょう。

また、事業立ち上げに関する案件は特に狙い目です。ふさわしいスキルと提案力さえあれば、当初から重要ポストを任されるため、立ち上げたサービスリリース後も頼りにしてもらえる可能性が高いからです。

将来性

1つの案件に携わる中で次々に新たな案件に巡り合えるとしたら、これほど魅力的なことはありませんが、そんな機会はなかなか訪れません。そのため、クライアントの依頼内容や案件の将来性をよく考える必要があるでしょう。

フリーランスに依頼される仕の中には、単純作業の延長に過ぎないものもあります。決してそのような仕事が重要ではないということではありません。ただ、その仕事内容は「あなたにしかできないものなのか」、一回考えるべきかもしれません。

もしパートやアルバイトでも出来る内容ならば、今受けている案件もいずれ低コストの競合者に取って代わられるかもしれません。そうならないためにも、自分のスキルや経験を生かした提案が出来る案件や、キャリアアップを見込める仕事内容を選別することも大事になります。

受けた案件が単純作業だったとしても、依頼された内容をこなすだけではなく、何か+1を提案してみましょう。そのプロジェクト自体の問題点の指摘や改善策の提示でも、新たな取り組みを提案してもいいでしょう。こうすることで新たな案件が生まれ、信頼も増していきます。

終わりに

真に優秀なフリーランスのエンジニアは上手に仕事を探すだけにとどまらず、仕事をどんどん作り出すことが出来ます。上に挙げたポイントを振り返ると、常に挑戦し続ける姿勢が重要だと改めて感じます。

[無料!!]フリーランス専門の仕事探しサポート
詳しくはコチラ
[無料!!]フリーランス専門の仕事探しサポート
詳しくはコチラ