面接で好印象を与えるエンジニアの転職理由とは?

転職理由がネガティブなものだというエンジニアの方は非常に多いです。
ですので、転職理由を面接官にどう伝えればいいのかわからないという悩みを抱えている方も少なくはありません。

今回はそんなエンジニアの方に、面接官に好印象を与える面接での転職理由の語り方をご紹介します。

前の会社を辞めた理由は多く語らず、転職したい理由を語る

第一に気を受けておきたいのは、とにかく面接でネガティブなことは口に出さないことです。
そのためには、前の会社を「辞めた理由」についての発言は極力控えておいた方が無難と言えます。

一般的に「会社を辞めた理由」には待遇や人間関係の不満などといったネガティブなものが多いため、「転職したい理由」とは切り離して考えるべきです。
特にエンジニアの方は、前の会社を「辞めた理由」がポジティブなものであることが極めて少ないので、尚更この二つを混同して考えてはいけません。
今よりも条件や待遇の良い企業で働きたいと考えるのであれば、特に注意が必要です。

「辞めた理由」は、前の会社に対しての不満として胸の内に秘めておき、ポジティブな「転職したい理由」を伝えることで面接官の印象は良くなる可能性が上がります。
万が一「辞めた理由」について具体的に問われた際は、「こういった理由で辞めましたが、これから自分はこうしたいと思っており、御社を志望しました」などという、これからの展望を含んだ理由を述べるのが理想的です。

自分のスキルや経験が活かせることを最大限にアピール

どんな業種の面接であっても、自分の培ってきた「経験」や持っている「スキル」が活かせる転職先であれば、それをアピールするのは必要不可欠です。

特にエンジニアの方が同業種の企業に転職するということであれば、”実務経験”に勝るものはないと言っても過言ではありません。
これで面接官に好印象を与えると同時に、自分は即戦力として使えるということ表現できますので、自分の最大のアピールポイントとして利用すべきです。

実務経験がない場合には、「資格」や「免許」を持っているスキルとしてアピールすることも効果的だと言えます。
エンジニアに必要とされる資格はとても専門性が高く、取得の難易度が高いものばかりですので、自分はこれだけの知識を有しているというアピールにもなります。

また、現在の自分の能力はアピールしつつも、「この専門性を更に高めていくような働き方をしたいと思っており、御社ではそれが実現可能だと判断し志望しました」というような向上心を感じさせる言い回しを付け加えることで、とても前向きな意見として受け取ってもらうことが可能です。

「スキルアップしたい」という転職理由には具体的な表現が必要

専門性の高いエンジニアという業種では、ただ単に「スキルアップしたい」というありきたりな転職理由は面接官に好まれません。

これには、転職を希望している方が面接官に話す転職理由として最も多いのが「スキルアップ」や「キャリアアップ」だという事実が関係しています。
ですので、他の転職希望者と差をつけたいのであれば、具体的な表現を付け加えることが必要です。

本当にスキルアップを目的とした転職であるならば、「自分の目指している所と御社の経営理念が一致します」や「御社の行っているこのプロジェクトに携わることで、自分の更なるスキルアップにもつながると考えています」などの、”この会社ではなくてはならない理由”を結びつけた方が面接官の印象も良くなりますし、それと同時に事業内容を事前にしっかりと把握しているというアピールにも繋がってきます。

そういったことからも、エンジニアの転職理由には「どの企業の面接でも通用するありきたりな転職理由」ではなく、「これがあるからこの会社で働きたいという明確な転職理由」を伝えるように意識することが必要です。

言い回しに気をつかうことで前向きに感じさせることが可能

前述したように、ただ単に「スキルアップしたい」ということを伝えても好印象を持たれるのは少ないのと同じように、「前の会社では自分のしたいことができなかった」という意見を転職理由としてそのまま述べると、「それは能力がなかったからではないか」や「採用してもその事業に携われなければ同じ理由でうちも辞めてしまうのではないか」というようなネガティブな印象を持たれかねません。

しかし、「できなかった」といった表現は使わずに、「御社の展開しているこの事業に非常に魅力を感じており、私のこのスキルを最大限に活かすことができると考えたので転職を決意しました」や「私はこういったスキルを習得しているので、御社のこのプロジェクトではエンジニアとして即戦力になれると考えています」というような言い回しを用いれば、ネガティブに捉えられかねない辞めた理由をポジティブな転職理由に感じさせることが可能です。

こういった表現の仕方というのは、ネガティブな転職理由が多い傾向にあるエンジニアの方には非常に有効なものとなります。

【まとめ】

このように、前の会社を辞めた理由や転職を望んでいる理由がネガティブなものであったとしても、アピールポイントを選べば面接官の印象は良くなりますし、言い回しや表現の仕方を工夫するだけでとても前向きな意見に聞こえるようになります。

エンジニアとしてこれまでよりも良い条件の企業で働きたいと考えているのであれば、マイナスイメージを持たれかねない転職理由だけを語ることは極力控え、「これまでは○○だったのですが、これからはこうしたいと考えています」というような展望を含めた転職理由というのを意識しておくことが必要です。

フリーランスの案件紹介のサポートもしています

『tech engineer’s job』では、フリーのエンジニア・デザイナーに向けて豊富な案件を紹介しております。好きな場所で働きながらも、高単価案件をこなしたい、スキルアップに繋げたいと思っている方は、ぜひ当サイトをご活用ください。

[無料!!]フリーランス専門の仕事探しサポート
詳しくはコチラ
[無料!!]フリーランス専門の仕事探しサポート
詳しくはコチラ